はじめまして。
ドラム教室dolce 講師の中村です。
ご覧いただきありがとうございます!
早速ですが、ドラムにはどんな印象をお持ちでしょうか…?

全身を動かすから汗だくになりそう〜。

筋肉がなければ叩けなさそう。
このような印象でしょうか?
確かに、海外バンドの映像とかを見ていると、筋肉ムッキムキのドラマーがドラムを力強く叩いていますよね。
しかし、じつは…!
ドラムという楽器は信じられないかもしれませんが、ほとんど力がいらない楽器なのです。
(むしろ力で叩きにいってしまうと全くいい音が出ません。マッチョな外国人も全然力んでないんですよ。)
私もお世辞にもマッチョとは言えない体格ではございますが、「力強い音出すね〜」とお客さんからよく言われます。
コツを覚えてしまえば誰だってかっこいいビートを奏でることができます。
小さい子でも、女性でもドラムの世界はwelcomeなのです!!!
昔は音楽の習い事といったら「ピアノ」、「バイオリン」といったところでだったのでしょうか。
私も幼稚園の頃から鍵盤楽器をずっと習っておりました。
今は時代の変化からか、ギターやドラムを習い事の選択肢の一つとして考えておられる親御様がとても増えているように感じます。
ドラム教室dolceももちろん小学生から大歓迎です。
(電子機器や背丈の都合で4年生以降を対象としております)
手をクロスさせて、右足は踏んだこともない感覚のペダルを使った動きに最初は皆さん苦戦されますが、無料体験レッスンの30分で8ビートを叩けるようになって帰っていただいております。
是非一度遊びに来てください!