練習 これであなたもルーディメンツマスター!?【ポイント解説】 皆さんこんにちは! ドラム教室dolce 講師の中村です! 打楽器奏者が上達するために通る道の中に「ルーディメンツ」というものがあります。 ドラムでいう「ルーディメンツ」とは「国際ドラムルーディメンツ」のことを指し、スネア... 2022.04.05 練習
機材 私の今までの練習方法 講師という立場なので多少偏った意見かもしれませんが、私は独学より誰かに教わるのは大切だと思っています。 ※教わる人のことは基本的には「師匠」(硬い意味ではなく)となりますので、その人のプレースタイルが合わな... 2018.12.06 機材練習
練習 リハーサルスタジオで生ドラム! 普段レッスンで使っているRolandの電子ドラムはかなりのリアリティーがありますが、それでも生ドラムを使った練習は必要だと思います。 「生ドラムってどこで叩けるの?」 という疑問があるかもしれません。 リハーサル音... 2018.03.27 練習
練習 ドラム練習用品のご紹介 ドラムはギターやベースと違って、家での練習にとても悩んでしまいますよね。 しかし、適切な道具を揃えて家での練習をしっかり行えば、あとは体をドラムセットに移すだけで、ドラムセットが家になくても十分上達することができます。 ... 2018.03.15 練習